
2月14日から始まったNHK大河ドラマ『晴天を衝け』にて、主人公のふんどし姿が話題です。
吉沢亮(@ryo_staff )様。この度はふんどしの普及に御力をお貸しくださり、誠にありがとうございます!
よければドラマだけでなく、普段使い用のお尻が隠れる「越中ふんどし」をお送りさせて頂けませんでしょうか?
お忙しいと思いますので、ふんどしでの快眠をご提案させて下さいませ。 https://t.co/n1HSIBTW1N— 日本ふんどし協会(就寝時のふんどし推奨) (@japan_fundoshi) February 21, 2021
パンツなどがまだなかった時代。男性は、ふんどしは当たり前の下着として着用していました。
ドラマではお尻がTバック状の締め込むタイプのふんどしですが、日常的にはお尻がすっぽり隠れて着脱が簡易な「越中ふんどし」を着用していたと思われます。
演出なのか、身分によっての使い分けなのか、、。
日本ふんどし協会でももう少し詳細に調査してみたいと思います。